くろねこブログ

【くろねこブログ】にアクセス頂きありがとうございます! ゲームや音楽など様々な記事を公開してます。 参考にして頂けたら嬉しいです!

なぜ、成人するまで飲酒は禁止されているのか

こんにちはくろねこです。

 

今回の記事では未成年の飲酒はなぜ禁止されているのかということについて書いていきたいと思います。

 

皆さん一度は「なぜ成人しないと、お酒を飲んではいけないの」と思ったことはあると思います。

 

その疑問をこの記事で解決しましょう!

 

はじめに

この記事を読んでくださっている方はご存じのこと、未成年の飲酒は法律で禁止されています。
なぜ、成人するまで飲酒は禁止なのでしょうか。

 

脳の発達に影響する「脳障害」

脳が成長している時期にお酒を飲むと、脳萎縮を早くもたらす危険があります。

「アルコールは脳の細胞の破壊を加速する」と言われているのです。

人間は生まれた時は、約140億個神経細胞を持っています。それが、20歳を過ぎると、1日10~20万個ずつ壊れていきます。
脳の神経細胞は、一度壊れると二度と再生しないので、20歳を過ぎると毎日減少していくということになります。

子どもの身体は大人とは違うスピードで変化・成長していきます。。
なので、脳の神経細胞を発達させないといけない、大切な未成年の時期に、脳細胞を破壊させてしまうことは、その後の人生に大きく影響を与えてしまいます。

 

アルコール分解能力が未熟

未成年はアルコールを分解する仕組みが未熟なため、全身に負担がかかるからです。

アルコールは、肝臓で分解されアセトアルデヒドという物質になります。

アセトアルデヒドは毒性が強く、十分に分解されないで身体の中に残ると、全身に悪影響を及ぼします。

上記に記載の通り、未成年者はアセトアルデヒドを分解して無害にするために必要な酵素の働きが弱いので、成人した人より、有害な状態で長く身体の中に留まってしまい ます。

ここで特に要注意なのが、「急性 アルコール中毒」です。

過度の飲酒をすると、アルコールに慣れていないため酔いの程度が強くなり、「急性アルコール中毒」につながりやすいとされています。

アセトアルデヒドを分解する仕組みが、成人より遅いのに「一気飲み」のように、アルコールを摂取すると、処理能力を超えるため、アセトアルデヒドが身体に残り、動悸や嘔吐、ひどくなると意識障害、血圧低下、呼吸停止から命を失う危険性もあります。

 

アルコール依存症になりやすい

体格が小さく、臓器の発達が完了していない子どもの飲酒は、アルコール依存症へのリスクも高めてしまいます。

アルコールを飲み続けると、脳のアルコールに対する感受性が変化し、逆にアルコールを飲まずにいると、「目が覚めている間、常にアルコールに対する強い渇望感が生じる・自分の意志で飲酒をコントロールできない・離脱症(退薬・禁断症状)が出る。」といった「依存症」が現れます。

どのくらい飲むと依存症になるかは、体質や飲み方によっても違い、男女でも違いますが、未成年者は未発達なため、、自己抑制がきかなく、依存症になる危険性が高くなります。

 

おまけ
お酒の強い、弱いとありますが、これは生まれつきの「体質」によるところが大きいの です。
日本人は、アセトアルデヒドを分解するための酵素のはたらきが元々弱い人が多く、少しの酒でも、吐き気などの症状 を起こしやすくなるのです。

 

最後に
年上の人、親戚の人、親しい友人や先輩からであれ、私は要りませんときっぱり伝えることが大切です。

 

最後まで見ていただきありがとうございます。