くろねこブログ

【くろねこブログ】にアクセス頂きありがとうございます! ゲームや音楽など様々な記事を公開してます。 参考にして頂けたら嬉しいです!

【中学生必見】面接練習 例題とその答えについて パート8

今回の記事では面接で行われる例題とその答え方について書いていこうと思います。
ぜひ参考にしてください。
今回はパート8です。
b08559a400ec98f5c11acb49bac95c43
㊱将来はどんな職業につきたいですか

A家が花屋を営んでいるので、お店の後を継ぎたいと思っています。将来的には店をもっと大きくしたいと考えています。

A色々なことに興味があるのですが、どんな職業に向いているのか、まだ自分ではわかりません。しかし、体力には自信があるので体力を活かせるような職業につきたいと考えています。

㊲どんな高校生活を送りたいですか

Aこちらの学校はボランティア活動にも力を入れていると聞きました。看護に関心があるので積極的に参加し、充実した高校生活を送りたいと思っています。

A小学校から続けているサッカーを高校でも続けながら、部活動やクラスの行事などを通して、長く付き合っていける友人を作りたいと思っています。

㊳本校ではどんな部活動に入りたいですか

A一番興味を持っているのは吹奏楽部です。大会や発表会での活躍を見たのですが豊かな表現力といきいきとした表現がとても印象に残っています。

A中学校で野球部に所属していましたので、高校でも野球部に入るつもりです。計画を立てて時間を有効に使いながら両立していきたいと思います。

㊴本校で取得可能な資格の中で取りたいものはありますか

A入学することができましたら、情報処理コースを進み基礎情報技術者の資格を取得したいと思っています。

A第二種電気工事士の取得が第一の目標ですが、ワープロ実務検定や漢字検定の補習にも積極的に参加して挑戦し、スキルアップを目指していきたいと考えています。

㊵本校にきてどんな印象を持ちましたか

A落ち着いた雰囲気を感じました。このような落ち着いた環境の中で大学進学を目指して3年間を過ごしてみたいという気持ちが高まりました。

A文化祭の時に訪問しましたが、在校生の皆さんがとても明るく元気だと感じました。部活動の活発な様子を見てぜひ入学したいと思いました。

【中学生必見】面接練習 例題とその答えについて パート7

今回の記事では面接で行われる例題とその答え方について書いていこうと思います。
ぜひ参考にしてください。
今回はパート7です。
450-20160105072805139279

㉛中学校3年間の中で一番頑張ったことはどんなことですか

A授業で新しく習った漢字と英単語はその日のうちに「漢字カード」と「英単語カード」を作って必ず覚えるようにしていました。また、それまで作ったカードも頻繁に見直し覚えたものを忘れないようにしました。

A部活動のバスケットボールです。自分の力不足でパスミスが多いと感じたので、みんなの2倍努力しようと決心し、家の前や近所の広場でも自主的に練習していました。

㉜生徒会活動や委員会活動の経験を話してください

A地雷や大雪の被災地への募金活動をするため、生徒会で特別委員会が作られたので、それに参加しました。委員として街頭に立ち、一般の人々にも募金を呼びかけました。

A2年生の前期、生徒会書記に選ばれました。生徒会主催のボランティア活動の運営をしっかり行うため、打ち合わせを重ねて事前活動を行い、当日は無事に遂行することが出来ました。

㉝遅刻欠席の回数と理由を教えてください

A一月の始めに流行した風邪にかかり3日間欠席をしました。

A遅刻や欠席はありません

㉞中学校と高校とではどんな違いがあると思いますか

A中学校に比べると教科の中身が細かく分かれ、学習内容もより深まると思います。

A中学までは義務教育ですが高校からは違います。流されるのではなく自分の進路を自分で見極める必要があると思います。

㉟高校卒業後、どういう進路に進みたいですか

A母が看護師なので、私も看護師になりたいと思っています。

Aまだわかりません。高校で勉強や部活動に真剣に取り組み自分の進路を見つけ出したいと考えています。


【中学生必見】面接練習 例題とその答えについて パート6

今回の記事では面接で行われる例題とその答え方について書いていこうと思います。
ぜひ参考にしてください。
今回はパート6です。

㉖担任の先生の名前とその先生がどんな先生かを教えてください

A名前は佐竹正人先生で国語科の先生です。みんなで決めたことや学校のルールを守らないと怖い顔をして叱ります。でも、困ったことがあると親身になって寄り添ってもらい適切なアドバイスをしてくださいます。生徒のことを常に気にかけてくださる先生です。

A立花先生は生徒のいい所を見つけるのが得意な先生でいつも私たちに自信を与えてくれます。みんなが何事にもアタックできるのは立花先生の力があるからです。

㉗部活動で一番印象に残っているのはどんなことですか

Aハンドボールの全国大会に出場した強豪のA中学校から一番手ごわかったのは地区大会で対戦したわが校だったといわれて、とてもうれしかったことです。
 
A合唱部の市のコンクールで伴奏を担当したことです。たくさんの人の前でピアノをひき、とても緊張したのですが初めての経験だったので一番心に残っています。

㉘部活動はどんなことをしていましたか

A演劇部でした。セリフを覚えることが出来ずに苦労したこともありましたが、上演後の達成感は何物にも代えられない物でした。

A生物研究部でした。魚のいる水槽の性質・温度管理は思っていたより難しく飼育を通じて生物の繊細さを感じました。

㉙部活動を通して得たものはありますか

A科学部で、部員みんなでアイデアを出し合って、新しい方法で実験を繰り返し試しました。すぐに成果は得られなかったですが、粘り強くチャレンジすることが大事だと学びました。

A野球部で、自分がいい加減になるとチーム全体に影響してしまうことを実感しました。また、みんなのフォローに助けられたことから、責任感と連帯感を学びました。

㉚部活動と勉強の両立は出来ましたか

A一年の頃は練習で疲れ勉強を後回しにしていました。2年生からは家に帰って少し横になってから勉強するようにして、部活動と勉強を何とか両立させることが出来ました。

A茶道部だったのですが問題なく両立していました。部活動に熱中することで心に栄養が与えられたような気がして、部活動のある日の方が勉強に集中できたように思えます。

【中学生必見】面接練習 例題とその答えについて パート5

今回の記事では面接で行われる例題とその答え方について書いていこうと思います。
ぜひ参考にしてください。
今回はパート5です。
450-20160105072805139279

㉑今までに大きな病気やけがをしたことはありますか

A中学1年生のときに、野球部の部活動の練習中にぶつかり、右足を骨折してしまいました。

A特に大きな病気やけがは今までありません

㉒友達とはどのように付き合っていますか

Aパソコンが好きな友達がいて情報を交換し電気店へ一緒にパーツを探しに行ったりします。またお互いの家で組み立てるなどしてたいていの休日は一緒にいます。

A部活動の仲間たちと定期テストの成績を競い合うなど、良きライバルとして付き合っています。

㉔友達とはどんな話を良くしますか

A以前はテレビや音楽、好きな小説についての話が多かったのですが、最近は受験についての話をするようになりました。

A料理が好きな友達と料理やレシピについての話をすることが多いです。友人は焼き菓子が得意なのでコツを教えてもらったりしています。

㉕出身中学校のいいところはどんなところですか

Aあまり大きな学校ではないので、先生も全校生徒のひとりひとりのことをよくご存じです。そんな温かい雰囲気がとても良い所です。

A行事で各クラスが団結し、盛り上がることです。体育祭の応援合戦は特に盛り上がります

【中学生必見】面接練習 例題とその答えについて パート4

今回の記事では面接で行われる例題とその答え方について書いていこうと思います。
ぜひ参考にしてください。
今回はパート4です。
126-illustration-working

⑯家ではどんな手伝いをしていますか

Aいつもは、お風呂と自分の部屋の掃除をしています。休日は食事の支度や食器の片づけをするようにしています。

A毎朝、布団干しと掃除が私の役目になっています。

⑰テレビは一日にどれくらいどんな番組を見ますか

Aプロ野球やサッカーなどの実況番組を見るのが好きです。スポーツ番組がある日は3時間程見ますがスポーツ番組が無い日はほとんど見ません。

A朝と夕方にそれぞれニュース番組を見るだけです。

⑱ひと月のお小遣いはどのくらいで、何に使っていますか

A1000円です。おもに本を買うことに使います。残ったら貯金をして友達や家族の誕生日にプレゼントを買ったりしています。

A毎月5000円もらっています。日用品や服などもそれで買っています。また無駄遣いをしないようにノートにメモをしています。

⑲ボランティア活動をしたことがありますかそれはそのような活動ですか

A地元のごみ集めをしていました。思っていた以上にゴミが多くすぐに袋が一杯になりました。きれいになったらとても気持ちが良かったです。

⑳悩んだときは誰に相談しますか

A親友に相談します私のことをよくわかっていてくれて、家族だからこそ何事もストレートにアドバイスをしてくれるからです。

A担任の先生に相談します。私の話を優しく聞いて下さるのでとても心が落ち着きます。

【中学生必見】面接練習 例題とその答えについて パート3

今回の記事では面接で行われる例題とその答え方について書いていこうと思います。
ぜひ参考にしてください。
今回はパート3です。
010-free-peoples

⑪あなたの特技は何ですか

A字が綺麗なことです。小学生の頃から書道教室に通っています。習い始めたころは、上手く書くことが出来ず苦痛でしたが、うまくなればなるほど字を書くことが楽しくなり、学校で賞がもらえるほどになりました。これからも頑張って練習していきたいです。

A料理を作ることです。煮物が得意で私の味付けは家族から美味しいと言ってもらえます。将来は栄養士になりたいので、機構の家政科でしっかりと学びたいと思っています。

⑫最近気になったニュースは何ですか

A異常気象に関するニュースです。災害を引き起こしていることが多く、一人一人が心がけるべきことや、災害が起こった時にどうするのかを家族で話し合ったこともあります。

A幼児虐待のニュースが気になっています。どのようにすれば悲しい事件がなくなるのかわかりませんが、このとうな事件は少しでも減ってほしいと思います。

⑬最近読んだ本は何ですか

A村上龍の「新13歳のハローワーク】を読みました。世の中には自分の知らないことや色々な仕事があることを知りました。本を読んでからはこれからの高校生活の中で、好きなことや得意分野を見つけて自分の進むべき道を見つけたいなと思いました。

A郡司ななえの「ベルナのしっぽ」を読み、とても感動しました。犬嫌いで最初戸惑っていた筆者も献身的なベルナの姿を感じ、やがて強い木綱で結ばれるようになったという話です。

⑭あなたが今一番熱中していることは何ですか

A私が今一番熱中していることは、卓球です。部活動は引退しましたが、今でも地元の卓球クラブで週に一度練習しています。もっと卓球が上手くなりたいので、高校でも卓球部に入部したいと思います。

Aフェルトのマスコット作りです。とても集中して時間を忘れて作り上げます。次はどんなものを造ろうか考えているときも楽しいです。

⑮休日はどのように過ごしていますか

A休日の犬の散歩が僕の役割になっています。また、サッカー部に入っていましたので平日に出来なかった勉強をするようにしていました。

A休日の朝、家族全員分のトーストを私が焼いています。料理が好きなので食事の準備を手伝ったり、母と一緒に買い物に行ったりしています。

【中学生必見】面接練習 例題とその答えについて パート2

今回の記事では面接で行われる例題とその答え方について書いていこうと思います。
ぜひ参考にしてください。
今回はパート2です。
syukatsu_mensetsu

⑥中学校で一番印象に残った出来事は何ですか

A校内の合唱コンクールに優勝したことです。最初の頃はなかなか声がそろわなくて、あきらめそうになりましたが、声を掛け合って何度も練習に励みました。そのかいもあって、優勝を勝ち得た時は、クラス全員の心が一つになったような気がしてとても印象に残っています。

A修学旅行が一番印象に残っています。京都と奈良へ行ったのですが、歴史の時間に習った出来事が千年以上も前にこのあたりで起こったのだと思うと、時間を旅しているような気持になりました。

⑦将来の夢は何ですか

A絵を描くことが得意なので、将来の夢はそれを活かせるような仕事に就職することです。中学校の部活では美術部に入っており、行事などで絵をかくときなどは積極的に参加していました。高校でも絵に時間をかけて、もっと専門的な技法を学びたいと思っています。

⑧自己PRをしてください

A私は【責任感が強いね】とよく言われ、中学校では野球部のキャプテンをしていました。部員をまとめるのは大変でしたが、仲間にも支えられ頑張りました。高校でも困難に負けず、色々なことに積極的に取り組んでいきたいと思います。

A何事にも落ち着いて取り組む点が自分の良い所だと思います。高校に入ってもこの長所を生かして、目標に向かって地道な努力を続けていきたいと思います。

⑨今までで一番感動したことは何ですか
A昨年の夏の自由研究で市内を流れる川の水質を調べました。上流、中流下流の微生物などを調べ、汚染が進んでいる川と水質が改善されつつある川があることを学校で発表しました。その発表が表彰されたことが一番感動したことです。

⑩あなたの好きな言葉は何ですか

A私の好きな言葉は自分に対しても、周りに対しても誠実にまっすぐ向かい合うということです。うそいはつかず、もし友達が間違っていることをしたときは注意するように心がけています。

A好きな言葉は【継続は力なり】です。1年生で野球部に入った時は球拾いとランニングにくじけそうでしたが、毎日厳しい練習を続けているうちに3年生ではレギュラーを取ることが出来ました。何事もあきらめずに続けていると報われるのだという体験を通じて好きになりました。